角田裕毅
© Getty Images / Red Bull Content Pool
F1

【角田裕毅】カーナンバー「22」を背負う男が挑むタイムアタックインタビュー!!

フルスピードで思考を巡らせ制限時間内に全質問に回答せよ。高速世界で戦うF1ドライバーの技量が試される、サーキット外でのスピード勝負が開幕!
Written by Daigo Sakazume
読み終わるまで:8分公開日:
常に『速さ』を意識するF1ドライバーであれば、どんな質問にも高速で回答できるはず。
この仮説を検証するべく、日本人F1ドライバー・角田裕毅に一問一答式のタイムアタックに挑戦してもらった。角田裕毅のカーナンバーが『22』ということで、設定されたルールがこちら。
  • 制限時間:2分22秒
  • 質問数:22個
  • クリア条件:制限時間内で全問回答
  • パスなし
名付けて『Q22 チャレンジ』
カーナンバーが『22』だから、という軽いノリで設定されたこのルールだが、クリアのためには1問につき約5秒以内での回答が求められ、しかも内容はF1の事からプライベートな事まで様々な質問を用意。
チャレンジと同時に、考える余地を与えないこのインタビュースタイルで彼の現在の素顔に迫る!
01

角田裕毅、登場ッ

──よろしくお願いします!
角田「よろしくお願いします!」
角田裕毅

角田裕毅

© Red Bull Japan

──さっそくですが、F1ドライバーにとって『スピード』は特に大事ですよね...?
角田「はい、間違いないです!!」
──ということで今回、カーナンバー『22』を背負う角田選手には『2分22秒以内』に『22個の質問』に回答していただきます!
角田「なるほど。分かりました!」
──後ほど気になった回答について詳しくお聞きしたいと思うので、思う存分タイムアタックに挑戦してみてください!
それではチャレンジ...▼
02

よーいスタート!

Q1. 好きな食べ物は?

もつ鍋
- (残) 00:02:17

Q2. 好きな国は?

え〜と.......イタリア!
- (残) 00:02:12

Q3. 好きなキャラクターは?

ナルト(NARUTO)
- (残) 00:02:08

Q4. 好きなアーティストは?

ホールジーが好きですね
- (残) 00:02:03

Q5. 好きなサーキットは?

鈴鹿!
- (残) 00:01:54

Q6. 尊敬するドライバーは?

アイルトン・セナ
-- (残) 00:01:51

Q7. 自分って有名人だと思う?

ヨーロッパでは...はい (笑)
-- (残) 00:01:42

Q8. ライバルは誰?

F1ドライバー全員、特にニック!
-- (残) 00:01:37

Q9. スタート直前は何を考えてる?

なにも
-- (残) 00:01:32

Q10. フィジカル面 or メンタル面 どっちが大事?

どっちもですけど...今はフィジカルかな....
-- (残) 00:01:23

Q11. チームの勝利 or ニックとの勝負 どっちが大事?

おおぅ...チームの勝利って言っときます (笑)
-- (残) 00:01:13

Q12. ファエンツァ or 相模原 どっちが好き?

...(笑) 相模原!
-- (残) 00:01:07

Q13. 過去 or 未来 どっちに行きたい?

過去...かな。ん〜、未来。いや過去って言っときます。あ、いや!未来未来!!(笑)
-- (残) 00:00:54

Q14. 前車 or 後車 レース中に気にするのは?

-- (残) 00:00:47

Q15. 最近一番会話をするのは誰?

ガールフレンド
-- (残) 00:00:39

Q16. 自分の強みは?

アグレッシブな所
-- (残) 00:00:30

Q17. 今 1番欲しい物は?

なんだろうな...フライヤー
-- (残) 00:00:22

Q18. 今 1番会いたい人は?

ジェイソン・ステイサム
-- (残) 00:00:13

Q19. 1日休みが取れたら何をする?

料理したい!あ〜時間やばい (笑)
-- (残) 00:00:05

Q20. 地球最後の日どうやって過ごす?

白米食べる

━━━━ Time Up!! ━━━━

NOォ〜〜!サイアク、あと2問じゃん。なんかP11って感じですね (笑)

惜しい...!最後2問だけ残ってるので時間を気にせずお答えください。

-

Q21. 1つだけ願いが叶うとしたら?

人生楽しみたい
-

Q22. 今年の目標は?

全レースで100%のパフォーマンスを出すこと
-

終了です、ありがとうございました!

角田「いや〜、最後まで間に合わなかったの悔やしいですね。イタリアのとことかで少しつまづいちゃったんで、次への反省点ということで頭に入れておきます(笑)」

ぜひ第2弾で!それでは質問の中から気になった答えについてお聞きしていこうと思います!

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

結果

回答数: 20/22
タイム: 時間内で達成ならず!

\___________

03

深堀りTIME

Q18. 今 1番会いたい人は?

A. ジェイソン・ステイサム

角田「ジェイソン・ステイサムが好きなんですよ。トランスポーターが一番好きです。ワイルドスピードとかでも、主人公達にたった一人で互角に渡り合う一匹狼感とかが好きですね」

Q9. スタート直前は何を考えている?

A. なにも

──あまり緊張もされないんですか?
角田「緊張よりもリラックスしてるって感じですかね。全く何も考えてないですね」
──特に今日の目標とかも考えず?
角田「そうですね。まぁやるとしたらスタートの動作だけ少し確認はしたりするんですけど、それもたまに忘れちゃうくらい何も考えてないです。あと直前じゃないんですけど、ピットに入るタイミングでスイッチ入れるためにレッドブル・エナジードリンクを飲むくらいですかね」
スターティンググリッドへ向かう角田裕毅

スターティンググリッドへ向かう角田裕毅

© Getty Images / Red Bull Content Pool

Q13. 過去 or 未来 どっちに行きたい?

A. 未来

──これはかなり迷ってましたね (笑)。では、なぜ未来に行きたいのでしょうか?
角田「う〜ん。あ...でも未来に行っちゃうとつまんないですね。やっぱ過去で!あ〜でも未来に行っておけば、今の内にやっておくべきこととか、変えておくべきことを見つけられるかも...。ということで未来で (笑)」

Q14. 前車 or 後車 レース中に気にするのは?

A. 前車

──これはなぜですか?
角田「まぁもちろん前に誰もいないのが一番理想ですけどね。自分が1位ってことなんで (笑)。
でもそうじゃない時は『追いつく』って気持ちが大事だと思うので常に前のことを考えてます。後方のことを気にしててもあまり意味ないので」
──その考えが「Q16. 自分の強みは?」の答えに繋がっていくということですね!
角田「そうですね。前方のライバル車に対してアグレッシブにどんどん攻めていく、という所が強みだと思っています」
アグレッシブに攻める走り

アグレッシブに攻める走り

© Getty Images / Red Bull Content Pool

Q10. フィジカル面 or メンタル面 どっちが大事?

A. 今はフィジカル面

──こちらはなぜですか?
角田「フィジカル面を高めれば高めるほど、疲れを感じにくくなるからですね」
──SNSでも、角田選手のカラダが大きくなったと話題になっていました!
角田「そうなんですね (笑)
疲れを感じてくると集中力も維持できなくなってくる。そして集中力がなくなるとメンタルも弱くなっていってしまうので、今はフィジカル面を大事にしています。もちろん、どちらも大切なことではあるんですけどね」
角田裕毅 2021〜2023

角田裕毅 2021〜2023

© Red Bull Japan

Q8. ライバルは誰?

A. F1ドライバー全員、特にニック!

──やはりチームメイトは一番気になる存在なのでしょうか?
角田「そうですね。でも基本的にF1ドライバー全員がライバルだと思っています」
──ちなみに元チームメイトのピエール・ガスリー選手には何か特別な想いがあったりするのでしょうか?
角田「特別に意識してるということはないですね全く。今は普通の対戦相手って感じです」
──交流はまだあるんですか?
角田「はい、もちろんあります!パドックで会ったら話しますし、交流に関してはチームにいた時と変わんないですね。ただ特別に意識してるとかっていうのはないです。サーキットの上ではもうバトルをする相手という存在です」

Q2. 好きな国は?

A. イタリア

──やはり日本ではなくイタリアの方が好きですか?
角田「あ、そうか。日本でもよかったんですね?」
──あ、そうですそうです!(笑)
角田「なるほど。でもまぁ、イタリアって言っときます」
──もう住まわれて2~3年ですよね?
角田「そうですね。今年日本帰った時に思ったんですけど、ヨーロッパの方が今はなんか住みやすいなって思いました。なんか自分を隠さずに住めるなって思いました。特に取り繕う必要がないので」
角田裕毅

角田裕毅

© Getty Images / Red Bull Content Pool

Q7. 自分って有名人だと思う?

A. ヨーロッパでは...

──町で声をかけられたりすることも多いですか?
角田「ヨーロッパは結構多いですね。日本でも年々多くなってるのを感じています」
──鈴鹿 (日本GP) の時もすごかったですもんね!
角田「そうですね。なんか小林可夢偉選手の時くらい来てくれてたって聞いて。コロナの影響もあって入場制限とかも多少あったと思うんですが、そんな中でもたくさんの方が来てくださってビックリしました」
──やはり歓声が多いと嬉しいですか?
角田「そうですね。やっぱり名前を呼ばれた時とか自分がピットを出た時に拍手をしてくれたりっていうのが嬉しかったですね。本当にホームグランプリなんだなって感じました」
──それでは次回も、ファンの皆様には盛大に拍手してもらいましょう!
角田「はい、楽しみにしてます!!」
 F1 日本グランプリ 2022

F1 日本グランプリ 2022

© Getty Images / Red Bull Content Pool

(了)
===============

✅ 記事を読んだ方にオススメ!

✅ 公式Twitterアカウント

Twitterアカウント『レッドブル モータースポーツ(@redbullmotorJP)』では、結果速報やドライバーの素顔など楽しいコンテンツをアクセル全開でお届け中!
===============