Gaming
「ホロライブ」所属のVTuber(バーチャルYouTuber)、獅白ぼたんによる月イチ連載コラム(ブログ)の第3回目。今回は、オフラインイベントの魅力について。
◆リアル会場でしか味わえない醍醐味とは?
ららーいおん! みなさんこんにちは、「ホロライブ」5期生の獅白ぼたんです。
いきなりですが、夏が近づくと思い出すことって、みなさん何かありますか?
今年のししろんは断然、東京ゲームショウ2022(以下、TGS)(※1)が思い浮かびました。2020年、2021年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響でオンライン開催がメインになってしまいましたが、今年(2022年)は約3年振りにリアル会場での実施になると知ったとき、テンションが爆上がりしました。
もちろんオンラインだからこそ出来ることやメリットなどもたくさんあります。
ただ、リアル会場(オフラインイベント)でしか味わうことのできない……
「"熱量"みたいなもの」
ってあるじゃないですか。この熱量、いわばエネルギーを実際に会場で浴びることによって、ふだんでも楽しいゲームがさらに楽しいものになる感じがしませんか? するよね? ね?(圧)
そういう意味では、TGSと同じ会場の幕張メッセで開催されたhololive SUPER EXPO 2022(※2)に来てくれた人たちは、いつも配信で見る私たちをより身近に感じてもらえたのではないでしょうか。やっぱりこれもリアル会場の持つ"熱量"の力だと思うのです。
ひさびさにTGSオフライン復ッ活ッ! ということで、これにならって今後のししろんもオフラインで楽しいことをうまく取り入れて配信のスタイルを増やしていきたいな~、と思いました。
そして近々、リアル会場で行われるオフラインイベント、湊あくあ&獅白ぼたんトークショー(※3)も楽しみにしております。いえい!
(了)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<前回のコラム(Vol2)の画像クイズの答え合わせ>
【獅白ぼたん 連載コラム Vol2】で出題された画像クイズの正解はこちら! 画像の輝度を上げると、写真右下の水たまりに、暗視ゴーグルをつけた"ししろん"が横向きに隠れていました! 見つけることはできたかな?
\_____________
////////////////////////////////////////////////////
次回のコラムは2022年8月中旬に公開予定です!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【獅白ぼたん プロフィール】
9月8日生まれ、A型。「ホロライブ」所属のバーチャルYouTuber。見た目とは裏腹にぐうたらした性格のホワイトライオン。好きな言葉は"採算度外視"。ゲームの腕前は「ホロライブ」随一。YouTubeチャンネル登録者数は120万人を超える。
#翼をさずけらいおん
\_____________
👉獅白ぼたんは、Red Bull Gamingを中心とした取り組みにおいて、レッドブルとともにバーチャル上で人とアイデアに翼をさずけていく、レッドブル・バーチャル・アンバサダーです。
(※タイトルバナーデザイン/広岡 毅)
.
.
■□■□■□■□■□■□■□■□
ゲーミングシーンに翼をさずける! レッドブル・エナジードリンクのAmazon公式販売ページは こちら >>
■□■□■□■□■□■□■□■□
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ゲーム タグまとめページ: https://www.redbull.com/jp-ja/tags/red-bull-games
▽eスポーツ タグまとめページ: https://www.redbull.com/jp-ja/tags/esports
世界中から発信される記事を毎週更新中! 『新着』記事はこちら>>
ゲームのドキュメンタリー動画も満載のRed Bull TVの視聴方法はこちら>>
\_____________
Twitterアカウント@RedBullGamingJPとFacebookページをフォローして、ビデオゲームやeスポーツの最新情報をゲットしよう!