獅白ぼたん | この先、好きなゲームがあるぞ【連載コラム Vol6】
© 2016 COVER Corp.
Gaming
獅白ぼたん | この先、好きなゲームがあるぞ【連載コラム Vol6】
「ホロライブ」所属のVTuber(バーチャルYouTuber)、獅白ぼたんによる月イチ連載コラム(ブログ)の第6回目。今回は、今年いちばん遊んだゲームについて。
Written by 獅白ぼたん
読み終わるまで:5分Published on
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____________

◆褪せ人よ、お前もまた、このゲームを求めるのか?

ららーいおん! みなさんこんにちは、「ホロライブ」5期生の獅白ぼたんです。
このコラムが載るころには、今年(2022年)もあと2ヵ月と少し……! 気がつけば2023年になっていそうで、「時が経つのは早いなぁ~」とつねづね感じている日々です。
そんな2022年ですが、いちばん遊んだゲームだったり、注目したゲーム、楽しみにしていたゲームなど、みなさんはありましたか?
ししろんはいろいろと迷いましたが、今年を代表するゲームとしてここは『ELDEN RING(エルデンリング)』の名を挙げたいなと思います! いや~、難しかったけどとても楽しいゲームでした!
『エルデンリング』はフロム・ソフトウェアが開発したオープンワールドのアクションRPG。
フロム・ソフトウェアと言えば、いわゆる"高難度アクション"と呼ばれるジャンルの金字塔的作品を数多くリリース(※1)しているメーカーだけあり、今作も例に漏れずしっかりとプレイヤーを仕留めてくるスタイルを踏襲しておりました。
冒険を進めるたびに、「このボス倒せるんか……?」と絶望しながら時間をかけて戦い方を学び、なんとか倒せたときの感動はまさにひとしお。
その壮絶な戦いを思い返すたび、自分の顔がほっこりするくらいに……
「クリアできて嬉しいゲームのひとつ」
……でもありました。
余談ですが、いちばん好きなボスは"ツリーガード"先輩と"ミケラの刃、マレニア"です(あれ、ふたりいる!?)。
また、苦手だったボスは多分満場一致の"英雄のガーゴイル(※2)"(2体いるやつ)ですかね。毒吐きは許さんからな……!(泣)
あと"高難度アクション"というと、どうしてもゲームの難しさに話題がフォーカスされ気味になるんですが、今作『エルデンリング』はストーリーも面白かったのが個人的にすごくよかったです。
登場するNPC(※3)たちがめちゃくちゃキャラ立ちしていて(個性が立っていて)、話を追うのがとても楽しかったです。またラニちゃん人形(※4)と会話したい……。
メインストーリーは神話がテーマになっているので、少し難しい部分もあるのですが、考察系の動画などを上げてくれている方もいるので、それを見て情報を補完したおかげで、これまためちゃくちゃ楽しめました。
いろいろな考察を見ると新たな発見があって面白いですね。黄金律原理主義を探求する金仮面卿から入手できる祈祷"回帰性原理"(※5)を使用するには、信仰ではなく知力のステータスが必要という部分が、なんだか皮肉っぽくてめちゃくちゃ好きです(信じるだけじゃダメなんだなぁ……)。
そんなこんなで、(ちょっと早いですが)2022年のゲームといえば自分のなかでは『エルデンリング』になりそうです。
来年も楽しいゲームに出会えたら嬉しいです! たくさんゲーム遊んでいくぞー!
「今思えば、クリアまでずっとドレスだったりズボン1枚で冒険してたのって、軽く縛りプレイだったのかもしれない(気づくの遅い)」(獅白ぼたん)
「今思えば、クリアまでずっとドレスだったりズボン1枚で冒険してたのって、軽く縛りプレイだったのかもしれない(気づくの遅い)」(獅白ぼたん)© 獅白ぼたん / © Bandai Namco Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.
(了)
////////////////////////////////////////////////////
次回のコラムは2022年11月中旬に公開予定です!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【獅白ぼたん プロフィール】
9月8日生まれ、A型。「ホロライブ」所属のバーチャルYouTuber。見た目とは裏腹にぐうたらした性格のホワイトライオン。好きな言葉は"採算度外視"。ゲームの腕前は「ホロライブ」随一。YouTubeチャンネル登録者数は120万人を超える。

#翼をさずけらいおん

\_____________
👉獅白ぼたんは、Red Bull Gamingを中心とした取り組みにおいて、レッドブルとともにバーチャル上で人とアイデアに翼をさずけていく、レッドブル・バーチャル・アンバサダーです。
(※タイトルバナーデザイン/広岡 毅)
.
.
■□■□■□■□■□■□■□■□
ゲーミングシーンに翼をさずける!  レッドブル・エナジードリンクのAmazon公式販売ページは こちら >>
■□■□■□■□■□■□■□■□
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ゲーム タグまとめページ: https://www.redbull.com/jp-ja/tags/red-bull-games
▽eスポーツ タグまとめページ: https://www.redbull.com/jp-ja/tags/esports
世界中から発信される記事を毎週更新中! 『新着』記事はこちら>>
ゲームのドキュメンタリー動画も満載のRed Bull TVの視聴方法はこちら>>
\_____________
Twitterアカウント@RedBullGamingJPFacebookページをフォローして、ビデオゲームやeスポーツの最新情報をゲットしよう!
Gaming
ゲーム
eスポーツ