ゲーム
Red Bull Home Groundの日本開催を記念して、獅白ぼたんがZETA DIVISIONコラボや自身の自由な発想を具現化したオリジナル・モクテルレシピを新開発! *なんと会場でも飲めちゃいます🍸
Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier 開催に向け、大会公式アンバサダーを務める獅白ぼたんがホンキで取り組む超真剣プロジェクト。プロのバーテンダーからの協力も得つつ、約3時間にも及ぶ試行錯誤を経て計4品のドリンクが見事完成...っ!
Q. ズバリ、手応えいかがですか?
A. 自信を持って提供できます!!
皆さんが大会をさらに楽しめるような獅白ぼたん流のユニークなモクテルに加え、「ZETA DIVISION」のキーカラーであるライムイエローにちなんだレッドブル・イエローエディションを使ったモクテルを作りました!
ぜひRed Bull Home Ground 2024 APAC Qualifier開催当日、会場で飲んでみてください!!✨
01
モクテル/レシピ紹介
- Inspired by ZETA DIVISION -
◉レッドブル《NT! エヌティー!》
誰もが美味しいって言う飲みやすい柑橘系味
【レシピ/材料】
- 氷(適量)
- レッドブル・イエローエディション 250ml
- パッションフルーツシロップ 30ml
- 炭酸水 60ml
- オレンジスライス 1/10枚
_________________
ここがポイント!
なんかもう「パッションフルーツ!トロピカル!オレンジ!全部入れました!!」みたいな。めちゃくちゃ柑橘系のモクテルです。これは多分全員飲みやすいはずと思って作りました。
ハーフタイムに飲んだらちょうどスッキリするかなって思ったので《ナイストライでNT!》にしました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◉レッドブル《GG! ジージー!》
甘さと酸味が入り混じったレッドブル・イエローエディション
【レシピ/材料】
- 氷(適量)
- レッドブル・イエローエディション 250ml
- ココナッツシロップ 20ml
- 乳性・乳酸菌飲料(希釈用) 10ml
- ライムスライス 1/8枚
_________________
ここがポイント!
最初はココナッツ 30mlだけで作ったんですけど、甘味が強過ぎて、もう少し酸味が欲しいよねってなって。それで「カ○ピス入れてみたら結構味変わるんじゃないか...!?」って思って作り直してみたら意外と美味しくて「これはイケるぞ」って!
試合終わりに飲みたくなる味だと思ったので《グッドゲームでGG!》にしました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- BOTAN Original -
◉レッドブル《ACE! エース! 》
炭酸の刺激強めホントめっちゃスパイシー味
【レシピ/材料】
- 氷(適量)
- レッドブル・エナジードリンク 250ml
- チャイシロップ 15ml
- バニラシロップ 10ml
- 炭酸水 60ml
- クローブ 2粒(ホール)
- レモン輪切り 1/8枚
_________________
ここがポイント!
他のレシピが結構さっぱり系とか、甘い系とか、お茶っぽいやつとかだったんで、もうめっっちゃ炭酸~♪ みたいな感じで、スパイスが入ったやつ作ってみました!一番レッドブル本来の味とマッチしてるかなと思います。
1番ド定番のレッドブル・エナジードリンクを使用したので、カッコよく《エース! ACE!》って名前にしました!
_________________
◉レッドブル《Reload! リロード!》
完全、わたし向けドリンク(笑)
【レシピ/材料】
- 氷(適量)
- レッドブル・シュガーフリー 250ml
- デカフェアールグレイ 40ml
- カルダモン 2粒(ホール)
- レモン輪切り 1/8枚
- ミント 3枚
_________________
ここがポイント!
ダイエットしてる人でもガブガブ飲めてめっちゃ美味しい0キロカロリーのモクテルを作ってみたんです。デカフェのアールグレイを入れたさっぱり系のドリンクになってます!
完全にお茶って感じなので、リラックス時間にエナジーをチャージするイメージで《リロード! Reload!》にしました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
02
ひと仕事終えた獅白ぼたん
-モクテル開発はいかがでしたか?
もっと色んな味を試して、色んな種類のモクテル作りたくなりましたね。バーテンダーさんから「出汁入れてみます?(笑)」みたいな面白いアイデアの提案とかもあって、新たな発見がたくさんありました。
-全体的に意識したことはありますか?
やっぱりたくさんの人に飲んで欲しいので、飲みやすさを意識しました。特に「ZETA DIVISION」さんはファン層的に若い人が多いと思うので、チームをイメージしたモクテル開発の時は「若者が飲みやすい味」をずっと考えていました。
機会があれば色んなチームのイメージモクテル作ってみたいです!
-会場のバーカウンターにいる人に一言お願いします!
もう迷わず全部飲んで欲しいです!もちろんモクテルも飲んで欲しいですけど、通常のレッドブルと一緒に買って飲み比べしてみてください!!かなり違う味になってるので。
会場1Fの西側にある「RED BULL BAR」で飲めちゃいます👇
03
Red Bull Home Ground 2024 APAC Qualifierについて
-昨年大会の現地観戦の感想を教えてください
チームのファンやVALORANTが好きな人と集まって、一緒に盛り上がれるっていうのが現地観戦の魅力だなと思いました。正直試合観るだけなら家でもできるんですけど、やっぱり「ウォーッ!!」とか声を出してその場の全員と盛り上がれるのは良いなと思います。
-大会公式アンバサダーとして、ぼたんさん流の大会の楽しみ方を教えてください
結構「グッズ持っていけばよかったぁ...」って声を周りで聞くんですよ。うちわとかぬいぐるみとか「わーっ」てやってるじゃないですか。なのでもしお持ちであれば自宅から応援グッズやチームのグッズを持って行くと良いのかなと思います!!