Super Mario Odyssey
© Nintendo
ゲーム

『スーパーマリオ オデッセイ』:トラベルガイド

ヒゲの配管工が帰ってきた! Nintendo Switchでリリースされた『マリオ』シリーズ最新作のヒントを読んで、マリオ&キャッピーとスムーズに世界を旅しよう!
Written by Chris Scullion
読み終わるまで:7分公開日:
 
『スーパーマリオ オデッセイ』は任天堂の史上最高傑作のひとつに数えられるゲームだ。しかし、『マリオ』シリーズの3Dワールド作品が最後にリリースされてからしばらく経っているので、3Dマリオのプレイを忘れてしまっている人もいるだろう。しかも、このヒゲの配管工の最新作には、任天堂が明かしていない秘密もいくつか隠されている。
そこで登場するのが我々だ。今回は、マリオの素晴らしい世界の旅をスムーズにスタートさせるためのヒントをいくつか紹介しよう。

1. ダイブをマスターしよう

ダイブをマスターしよう

ダイブをマスターしよう

© Nintendo

スタート直後の数時間は、今作で追加された帽子(相棒キャッピー)を投げるアクションに慣れるので精一杯のはずだが、「帽子を投げる」だけが習得すべきアクションではない。今作ではジャンプアクションがいくつか新たに追加されている。その多くは『スーパーマリオ64』や『スーパーマリオサンシャイン』に似ているが、過去作のものよりも使い勝手が良い。なぜなら、その中には真っ直ぐ前に飛べるダイブが含まれているからだ。ジャンプ直後にZL、Bの順番で入力すれば、マリオが前方にダイブする。操作をマスターするまで少し時間がかかるかもしれないが、マスターすれば、通常のジャンプでは届かない場所まで簡単に行けるようになる。

2. モーションコントロールは使わなくてもOK

モーションコントロールは必要ない

モーションコントロールは必要ない

© Nintendo

『スーパーマリオ オデッセイ』をプレイしていると、ゲーム側から何度もモーションコントロールを使うようにアドバイスされる。なぜなら、Joy-Conをひとつずつ手に持って両手を動かせば、通常のコントローラーの操作では不可能な追加アクションができるようになるからだ。
このような形でモーションコントロールを使用するのは携帯モードでは不可能だが、心配することはない。なぜなら、帽子を上下に投げたりする追加アクションはそこまで必要なものではないからだ。「強力な回転投げはモーションコントロール限定じゃない?」と思う人がいるかもしれないが、それは間違いだ。実は任天堂がコントローラーでのやり方を説明していないだけだ。マリオがクルクルと回るまでLスティックを回転させてからYボタンを押せば、コントローラーでも回転投げができる。モーションコントロールは絶対に必要なものではないのだ。

3. ミニステージで2個目のパワームーンを探そう

2個目のパワームーンを探そう

2個目のパワームーンを探そう

© Nintendo

『スーパーマリオ オデッセイ』で巡る全ての国には、扉や土管から入れるミニステージが用意されている。通常、これらは最後にパワームーンが置かれている2Dプラットフォームエリアで、パワームーンを集めたあとは、扉や土管で元の世界へ戻るようになっている。
しかし、ミニステージで注意したいことがある。それは、2個目のパワームーンが置かれている場合が多いということだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイしたことがある人なら、祠の中の宝箱が基本的に2個置かれていたことを覚えているだろう。あれと同じだ。先へ進みたくなる気持ちも分かるが、少し時間をかけて2個目のパワームーンを探してみよう。

4. キャッピーを投げて空中で方向転換しよう

キャッピーを投げて空中で方向転換しよう

キャッピーを投げて空中で方向転換しよう

© Nintendo

マリオは地上でも空中でもキャッピーを投げることができるが、空中投げは特に便利だ。なぜなら、空中でキャッピーを投げれば、ジャンプの方向を変えることができるからだ。ジャンプした方向が危険だと思った瞬間にキャッピーを投げれば、滞空時間が伸びるので、その間にマリオを好きな方向へ向かわせることができる。
また、キャッピーは少し高い崖や段差でも役に立ってくれる。通常のジャンプで登れない崖や段差で、壁キックをした瞬間に崖や段差の方向へキャッピーを投げてみよう。タイミングが合えば、マリオが崖を掴むので、そのまま上に登ることができる。

5. クレイジーキャップでパワームーンを買おう

コインでパワームーンを買おう

コインでパワームーンを買おう

© Nintendo

各国にはクレイジーキャップ(イエローとパープル)と呼ばれるショップがあり、マリオの衣装や、オデッセイ号をデコレーションできるステッカーやお土産を買うことができる。しかし、イエローのクレイジーキャップでコイン100枚を支払えば、パワームーンを買うこともできる。新しい国に到着したあとは、すぐにイエロークレイジーキャップでパワームーンを買うべきだ。オデッセイ号に必要なパワームーンの数をひとつ少なくすることができるので、その分だけ早く次の国へ移動できるようになる。

6. 恐れずにパワームーンとローカルコインを集めよう

恐れずにパワームーンを集めよう

恐れずにパワームーンを集めよう

© Nintendo

少し危険な場所へ行くと、パワームーンやパープルのコイン(ローカルコイン)が置かれていることがある。敵の近くに置かれていたり、水の中に浮いていたりと、一見、どうやって取ったら良いのか分からないように思えるが、怖がらずに取ってみよう。
『スーパーマリオ オデッセイ』はパワームーンやローカルコインを集めたタイミングでオートセーブされるので、取ったあとに穴に落ちても「集めた」としてカウントされる。復帰後に同じ場所を訪れて、パワームーンやローカルコインが透明いなっているか確認しよう。透明に表示されているパワームーンやローカルコインはすでに「集めた」としてカウントされている。また、今作は残機の概念がないので、落ちたり、やられたりしてもコインを10枚失うだけで復帰できる。落ちたらどうしようと心配して取るのをためらう必要はない。怖がらずに取りに行こう。

7. メインストーリーを先にクリアしよう

メインストーリーを先に進めよう

メインストーリーを先に進めよう

© Nintendo

『スーパーマリオ オデッセイ』の各国は非常に美しくデザインされているので、ひとつひとつじっくりと探索して全てのパワームーンを集めてから次の国へ行きたいと思いがちだ。しかし、そうするべきではないとアドバイスしておきたい。必要最低数のパワームーンを集めたらどんどん次の国へ進み、先にメインストーリーをクリアしてしまおう。
というのも、ネタバレする気はないが、実はパワームーンの中には、メインストーリーをクリアしたあとでなければ取れないものがあるのだ。よって、どうやって取れば良いのか、どうやって見つけたら良いのかと迷う前に、次の国ヘ進んでしまおう。そうすれば、何の苦労をすることもなく、残りのパワームーンが集められるようになる。

8. ヒントキノピオ、ヒント鳥、amiiboおじさんに助けを求めよう

ヒントキノピオにどんどん質問しよう

ヒントキノピオにどんどん質問しよう

© Nintendo

しばらくプレイを続けていると、残りのパワームーンを求めて当てもなく彷徨っている自分に気付くはずだ。そんな時に助けてくれるのがヒントキノピオやヒント鳥だ。たとえば、ヒント鳥に話しかければ、パワームーンの位置が分かるヒントを教えてくれる。
また、もう少し詳しい場所が知りたいなら、ヒントキノピオにコインを渡せば、具体的な位置を教えてくれる。そして、amiiboおじさんもamiiboを使えば、パワームーンの場所を教えてくれる。また、ルイージ、ワリオ、ワルイージ、マリオ(ゴールド / シルバー)などを含むいくつかのamiiboを使えば、特別な衣装もアンロックされる。

9. amiiboをゲームプレイにも活用しよう

amiiboでボーナスをゲットしよう

amiiboでボーナスをゲットしよう

© Nintendo

『スーパーマリオ オデッセイ』でamiiboを使えるタイミングはamiiboおじさんを見かけた時だけではない。プレイ中に方向ボタンの右を長押しすれば、amiiboアイコンが表示される。好きなamiiboを使えば、ボーナスが得られる。ボーナスは、コインが数枚もらえるだけなど、あまり助けにはならないようなものから、ライフが増えるなど、助けになるようなものまで様々で、中には非常にユニークなものもある。たとえば、マリオのamiiboを使えば、スターを取った時と同じ無敵状態になる。これは通常のゲームプレイでは実現不可能なので非常に便利だ。