A participant reacts
© Pregan Pillay/Red Bull Content Pool
Gaming
初心者必読!【Red Bull Tetris®】テトリミノ全種類解説!
『テトリス』のレッドブルバージョン【Red Bull Tetris®】に登場するテトリミノの全種類の特徴を簡単に解説!
Written by Benjamin Saldias
読み終わるまで:7分Published on
【Red Bull Tetris®】がスタートした! 本記事に掲載されている【Red Bull Tetris®】開発チーム直伝のアドバイスを読めば、このイベントの国内予選上位進出はもちろん、年末にドバイで開催されるワールドファイナル出場の確率も一気に高まるはずだ。
しかし、名作ビデオゲーム『テトリス』をあまりよく知らない人は、このゲームと【Red Bull Tetris®】に深く関連している “テトリミノ” という言葉に多少混乱しているかもしれない。一体何を意味しているのだろうか?
簡潔に回答すれば、テトリミノは『テトリス』に登場するカラフルなブロックのことだ。通常の『テトリス』シリーズには7種類のテトリミノが用意されており、それぞれの形にちなんでI型Z型S型J型L型O型T型と呼ばれている。また、【Red Bull Tetris®】には独自のテトリミノ《ゴールデンテトリミノ》も用意されている。
しかし、テトリミノは形がすべてではない。各テトリミノには特徴があり、最適なプレイ方法やタイミングが異なるのだ。そのような違いを覚えておけば勝利がグッと近づくことになるので、以下の解説を読み、各テトリミノのあらゆる特徴を理解し、さらには自分のプレイスタイルに最適なテトリミノを見出して【Red Bull Tetris®】の頂点を目指そう!
01

I型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】I型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】I型テトリミノ© Red Bull
シンプルな形状だが非常にパワフルなI型テトリミノは、一気に複数のラインを消すことができる “スイーパー” だ。プレッシャーがかかる状況でも動じない冷静沈着なこのテトリミノは派手ではないがインパクトは絶大で、パーフェクトなタイミングで配置すれば戦況が一変する。
I型テトリミノは使用するタイミングがデリケートだが、正しいタイミングで配置すれば4ラインを一気に消して、“テトリス” (別名クアッド)を決めることができる。I型テトリミノを正しく扱うためには、優れた直感と攻めるべきタイミングの理解が必要になる。
02

Z型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】Z型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】Z型テトリミノ© Red Bull
良い意味での混乱を生み出すZ型テトリミノ存在感があり、やや予測不可能なところが特徴だ。揺さぶりをかけることを好むワイルドカードと言えるこのテトリミノは落下中にプレイヤーに疑問を投げかけるが、ときとして美しいプレイへの布石にもなる。すべての条件が揃うタイミングは少ないが、一度揃えば誰も予測していなかった形で戦況を一変できる。
現実的な話をすると、Z型テトリミノは配置が厄介なテトリミノだが、正しいタイミングで正しい位置に配置すればラインを美しく消すことができる。大胆さが注意深さよりも重要視される局面でその真価を発揮するはずだ。
03

S型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】S型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】S型テトリミノ© Red Bull
見逃してしまいがちなチャンスに気付くことができるS型テトリミノは、常に3手先を読める高速かつ明晰な頭脳のプレイヤーに相応しい。常識や定石に倣うことを良しとしないS型は誇り高きテトリミノで、誤用されるときも少なくないが、応用力とクリエイティビティに優れているため、難しい局面で不可欠だ。
Z型と同じく、S型テトリミノも最大限の効果を得るためには先読みして配置する必要があるため、プレイヤーにはプレッシャーを受けても動じない強いメンタルと集中力も求められる。
04

J型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】J型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】J型テトリミノ© Red Bull
頼りがいのあるサポートタイプのJ型テトリミノは、イメージよりも能力が高い。話し手よりも聞き手とも言えるこのテトリミノは、最も必要とされるタイミングで重要なアドバイスをプレイヤーに送ってくれる。軽視されがちだが、重要なタイミングで力を貸してくれるのだ。
目立たないが、他のテトリミノにそっと寄り添うJ型テトリミノはゲームプレイの屋台骨であり、クイックでスムーズなライン消化に貢献してくれる。この物静かだが確実なテトリミノの真価を引き出すためには、プレッシャーがかかってきても安定したプレイを続けられる能力が必要になる。
05

L型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】L型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】L型テトリミノ© Red Bull
積極的に配置されるL型テトリミノは、まだ他のテトリミノが置かれていないスペースに自信を持って真っ先に向かっていくリーダータイプだ。プレイヤーの狙いに合わせてクイックに突っ込んでいく切り込み隊長と言えるだろう。
プレイヤーのスピード自主性が求められるこのテトリミノはJ型テトリミノのパーフェクトなカウンターバランスとして機能し、陰と陽の関係を築いている。また、L型テトリミノを画面中央で井戸のように配置すれば、ラインを一気に消せるチャンスが生まれる。重要な局面で高速かつ好位置に配置できれば、戦況を一変できる可能性がある。
06

O型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】O型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】O型テトリミノ© Red Bull
落ち着いた空間とルーティンを好み、ドラマティックな瞬間を必要としない静かで賢い老人とも言えるO型テトリミノ目立たないが必要不可欠だ。地に足が付いていて頼りがいのあるこのテトリミノは、状況を問わず落ち着き一貫性をもたらしてくれる。大きな注目を集めることはないが、このテトリミノが姿を現せばどんなプレイヤーも安心を覚えるはずだ。
【Red Bull Tetris®】のO型テトリミノは正しい位置に配置する必要があるが、上手く配置できれば効率良くラインを消せる。通常よりもプレッシャーが大きくかかる【Red Bull Tetris®】では、このテトリミノの一貫性が自分のゲームプレイをまとめてくれるだろう。
07

T型テトリミノ

【Red Bull Tetris®】T型テトリミノ
【Red Bull Tetris®】T型テトリミノ© Red Bull
戦略家と呼べるT型テトリミノは、先を読んで計画的に使用するテトリミノだ。プレイヤーに重宝されているこのテトリミノは、独自のスタイルで高い効果を発揮する。初心者にはごく普通のテトリミノに思えるかもしれないが汎用性と問題解決力に優れているため、実際はかなり重要だ。
万能で適応力が高いT型テトリミノは窮地脱出に不可欠だ。スペースを埋めたり、他のテトリミノを補完したりと、ほとんどあらゆるすべての状況で使用できるこのテトリミノは、すべてのムーブが重要になる緊迫の局面で最大限の活躍を見せてくれるだろう。
08

ゴールデンテトリミノ

【Red Bull Tetris®】ゴールデンテトリミノ
【Red Bull Tetris®】ゴールデンテトリミノ© Red Bull
ゴールデンテトリミノは、喩えるなら “自然の力” だ。常にアクションを探していて、プレッシャーに強く、チャレンジに背を向けないプレイヤーに最適なこのテトリミノは良い意味での “破壊者” で、登場するだけで他のすべてのテトリミノの価値を高めてくれる。リスクを好み、限界を極限までプッシュしてあらゆる可能性を引き出してくれるテトリミノ、それがゴールデンテトリミノだ。
【Red Bull Tetris®】のゴールデンテトリミノは、プレイ1回あたり1回しか登場しないスペシャルなテトリミノとなっている。ただし、毎回必ず同じタイミングで登場し、正しく使用できれば追加スコアが獲得できるので、使い方を必ずマスターしたい。
09

【Red Bull Tetris®】

18歳以上なら誰でも参加できる【Red Bull Tetris®】の予選が現在開催中! 名作ビデオゲーム『テトリス』のプレイ時間3分の高速バージョン【Red Bull Tetris®】のゲームプレイでは優れた戦略がカギを握る。今回のアドバイスを参考にして練習を重ねて、2025年12月11日から13日にかけてドバイで開催される【Red Bull Tetris® World Final】を目指そう! 詳細はこちらをチェック!
関連コンテンツ

Red Bull Tetris®

What is Red Bull Tetris®?

イベントページをチェック
Gaming
ゲーム
eスポーツ

人気のストーリー

すべてを表示
すべてを表示